2021.12.20コラム
地盤調査に必要な資格

地盤調査の仕事に就くだけであれば、必要な資格はありません。しかし長く携わるのであれば、「地質調査技士」の資格を取得しておくと現場でも活躍の場が広がります。

地質調査技士とは、ボーリングなどの地質調査に関わる技術者の知識や技術を証明する資格です。年に一回の試験があり、現場調査部門、現場技術・管理部門、土壌・地下水汚染部門の3部門に分かれています。

受験合格率は30%台で、難易度は若干高めです。しかし誰もが取れる資格ではないということはその分価値も高く、また地盤調査はこの先も必要とされる業務のため将来性も高い資格です。

地質調査技士の資格試験を受けるには、数年の実務経験が求められます。未経験からでも働ける当社で実績を積み、地質調査技士の資格取得を目指しましょう!

岡山県高梁市の『興成開発 株式会社』は、民間工事から公共工事まで、解体や造成、地盤調査などの土木関連工事を幅広く手掛ける会社です。経験・未経験問わず、共に働いてくれる仲間を随時募集しています。現場経験のない若い方でも一人前になるために必要なサポートをしっかりと行っていますので、安定した仕事量のなかで着実に力を付けることができる会社です。岡山で地域密着・地域貢献ができる職場をお探しの方は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから